ハイパーリンク

Revised: 2nd/June/2002; Since: 29th/May/2002

見出し、連絡先、文章が記述できたので、いよいよリンクを記述してみましょう。WWW が爆発的に普及した要因は、 HTML がハイパーリンクと言う仕組みを備えていたことが挙げられます。ハイパーリンクのおかげで、 WWW では離れたところにある各種のリソースを、シームレスにアクセスできるわけです。ハイパーリンクの起点(アンカー)を表す要素タイプが a 要素です。本節では、他の HTML 文書や各種のリソースへのリンクを実現するハイパーリンクを記述してみます。

  1. 前節で編集した index.htmlテキストエディタで開きましょう。
  2. body 要素の内容を次のように編集します。段落途中の改行は不要です。
    <h1>HTML 文書の概要</h1>
    
    <p>HTML は WWW での文書記述言語であり、
    <a href="http://www.w3.org/">W3C</a> が策定しています。</p>
    
    <p>HTML 文書は要素を組み合わせて構築します。</p>
    ...省略...
    
    記述できたら、「上書き保存」してください。
  3. index.html をブラウザで開いて下さい。先ほど開いたままになっている場合は、「更新」 (reload) すれば結構です。

次のように表示されれば成功です:

図:index.html の表示例

ここでは、 W3C と云う文字列をクリックすると、ジャンプするように指定してあります。

href="..." を a 要素の属性と呼びます。この属性の値が URL で、リンク先文書の所在地を指し示しています。

a 要素はインライン要素です。 p 要素見だし要素などのブロック要素の内容に記述します。逆に、 a 要素の中に p 要素や見出しを記述する事は出来ません。

a 要素の内容には、 br 要素、 em 要素、 strong 要素など、任意のインライン要素を記述する事が出来ますが、 a 要素同士の入れ子は誤りです。

目次

続いて、リンクについて詳しく説明します。

  1. 絶対 URL
  2. 相対 URL
  3. 文書内へのリンク
  4. メールアドレスへのリンク
  5. リンクの練習

Copyright © 2002 SUGAI, Manabu. All Rights Reserved.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu