HTML スピード・ラーニング

Revised: 04th/Jan./2005; Since: 29th/May/2002

前書き

HTMLは、ウェブサイトのページを記述するための決まりです。本稿では、HTML 文書の作成/編集方法を説明します。今御覧になっている本文書も HTML 文書です。

HTML の仕様は W3C という組織が策定しています。いくつかの種類がありますが、本稿では XHTML 1.0 Strict を紹介します。旧版では HTML 4 を紹介していましたので、併せて御利用ください。

HTML は文書の内容(意味/構造)を記述するために使うものです。色や大きさなどの見栄えは CSS と呼ばれるもので指定します。CSS については、「CSS スピードラーニング」を参照ください。

目次

  1. HTML 作成準備
    1. HTML ファイル作成関連のツール
    2. HTML ファイルの作成
  2. HTML の解説
    1. HTML 文書全体の構造
    2. HTML 文書の要素タイプ
      1. 見出し
      2. 連絡先(アドレス)
      3. 段落
      4. ハイパーリンク
        1. 絶対 URL
        2. 相対 URL
        3. 文書内へのリンク
        4. メールアドレスへのリンク
        5. リンクの練習
      5. 画像
      6. 箇条書き(リスト)
      7. 表(テーブル)
  3. Web Site 作成手順
  1. 付録:タグのまとめ
  2. 付録:より詳細な知識
  3. 付録:HTML とは何か
  4. 付録:HTML/XHTML の種類

御意見/御感想/御質問のある方、問題を発見された方は、是非御報告ください。

推奨ブラウザ

現在使われているグラフィカルなブラウザには、次の種類があります。

W3C の HTML/XHTML 仕様が行き渡っているので、ほとんどのブラウザは仕様どおりの動作をします。

但し、 Netscape Communicator 4.x 同梱の NetscapeNavigator はダメです。W3C 勧告サポートを謳っていますが、独自拡張と W3C サポート不備、セキュリティ不備が店晒しになっています。あまりにもダメなので、オープンソースでスクラッチから書き起こしたのが、 Mozilla であり、それを Netscape (AOL) の製品としてリリースしたのが Netscape 6/7 です。

Netscape Communicator 4.x 以外のブラウザは、独自拡張により仕様の混乱を招くものは事実上無く、仕様を適当にサポートしています。選択時に着目する項目は、 HTML/CSS 文書のレンダリング能力ではなく、セキュリティ、動作の軽快さ、統合環境、ユーザインタフェースなどになるでしょう。

ブラウザについては、補足資料を参照ください。


Copyright © 2002-2005 SUGAI, Manabu. All Rights Reserved.
2002-05-29 Published, 2005-01-04 Revised.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu